ライセンスに挑戦しよう!

ライセンスに挑戦しよう!

「乗馬を習う目的は?」その答えは様々「ダイエットの為に!」「情操教育に良いかと思って」「馬がかわいいから♪」「夫婦で共通の趣味を持ちたくて...」馬はいろいろな人を癒し、心も体も変化させてくれます。そんな乗馬を楽しんでくれている人が、練習過程で「目標」にすることが多いのが『ライセンス取得』。いわゆる資格ですね!乗馬で資格?と思うかもしれませんが、実は沢山の資格があるんです。

■乗馬の資格いろいろ
(社)全国乗馬クラブ振興協会
・乗馬技能認定
・ポニーライダー技能認定
・指導者資格
(社)日本馬術連盟
・騎乗者資格
・指導者資格
・審判員資格
・コースデザイナー
日本中央競馬会
・騎手
・厩務員
(社)日本装丁会
・認定装丁師        

 一部ですが、こんなにある「馬資格」!馬の資格と聞くと、難しそう...と思われがちですが、専門職向けのマニアックな資格だけではなく、趣味として乗馬を楽しむ方も気軽に挑戦できるものもいろいろ!気になる合格率も95%超えが多数!ちょっと受けてみたくなるかもしれません。

 なかでも、乗馬を始めたての方に、ぜひ最初に挑戦してもらいたいのが「乗馬技能認定5級」。公益社団法人全国乗馬倶楽部振興協会...長い団体名ですが、略して「全乗振」と呼ばれる社団法人が発行している資格です。どんな風に受験するの?むずかしいの?テストの内容は?初めての方は気になるところ...。今回は、クレインに通う、馬好き小学生のY君の5級挑戦体験をレポートしました。

202207.jpg
Y君のこれまでの成長レポ↓↓↓
「体験乗馬」~ドキドキJr編~」
「いざ!乗馬を始めよう~入会編~」
「乗馬をはじめて一年~入会後の後追いレポ編~」

Y君の挑戦した5級はどんな資格?? ↓↓↓

<乗馬技能認定5級>
■受験規定に年齢制限がない!
■合格率は高い!
 乗馬の資格の中でもかなり合格率の高い資格になります。小さなお子様から受験でき、その合格率は95%以上とも言われます。
■履歴書にも書ける!?乗馬の技術をわかりやすく証明できる。
 5級なら「軽速歩(けいはやあし)」、次のレベルの4級なら「軽い駈歩(かけあし)」と具体的に自分のレベルを表すことができます。

<具体的な試験内容は?>
■受験の流れ
 事前にクラブに受験申し込み→証明写真提出→筆記、実技受験→合格後カード発行となります。
■筆記試験
 馬体の名称、手入れ。性質などから出題されます。指定のテキストでしっかり講習を受け、確認、復習さえしていれば安心(小学生の小さなお子様の場合は保護者の方が漢字の読み方や、試験の対策をしっかり一緒に行っていただく必要があります)
202207-1.jpg

■実技試験
 実技は部班運動(複数のグループ運動)でおこなわれます。一人きりだとかなり緊張しますが、普段のレッスンの部班運動ならちょっとほっとしますね。受験するにあたり、クレインではしっかりとそのレベルに達してから、受験申込みのご提案をさせていただいています。
20220703.jpg
申請用写真の撮影中のY君

 5級の実技試験は通常レッスンの中で受けていくので、事前に準備をいろいろ行います。テストの申し込みや、どこのレッスンでテストを受けるか予約。申請用の写真撮影等。Y君はまだ小学1年生。難しい漢字の出てくる筆記試験はママのサポートでしっかり勉強をしました。実技は何度の練習したことのある、乗りやすく大好きな馬を指名して...万全の態勢で実技、筆記にのぞみました!
20220706.jpg
騎乗受けつけも自分で


 結果は... 無事に合格!人生初めての資格を取得!頑張ったY君&応援してくれたご家族に感想を伺いました。


Q.受験のきっかけは?
A.合否よりも、まずは目標をもって頑張るという経験をしてもらいと思ったからです。
 
Q.実技試験はどうでしたか?
A.試験用に事前に大好きな馬を指名!理由は「一番かっこいい馬だから」でした(笑)お気に入りの馬を指名して試験に挑むことができ、本人大満足でした。

Q.筆記試験はどうでしたか?
A.小学2年生ではまだ知らない漢字もあるため、一緒に勉強しました。丸暗記ではなく、しっかりと意味を理解するため、馬に詳しい友人に質問したり親子で頑張りました。試験当日も問題の意味を理解するのに難しいところなどもありましたが、全問きちんと埋めていました。知識が増え、より一層馬の気持ちに寄り添えるようになったように感じます。

Q.合格後の反応は?
A.ライセンスカードをもらい、帰宅後パパに自慢していました。

Q.受験を通じて感じたことはありますか?
A.ただ馬に乗る練習をするだけではなく、クラスの進級や、今回のような資格の取得があることで、頑張れるきっかけになると思います。これからも目標をもって進んでもらいたいです。ライセンス合格後「次のレベルのクラスに行きたい!」と気合が入っていて、とてもうれしく思いました♪♪
 
202207-.jpg202207-2.jpg
 心も体も、これからの成長が楽しみなY君。合格おめでとうございます。これからも応援しています!!5級の次のレベルは4級。4級の試験になると「駈歩(かけあし)」がとうとう登場します。ぐっと試験の内容はレベルが上がりますが、4級レベルになってくるとたとえば海岸を馬で走りたい...なんて夢にも近づきます。頑張ってくださいね♪
 
written/Photo by Okanami

メニュー