個性を知ればもっと楽しい!馬のタイプいろいろ

みなさんは馬の性格にどんなイメージを持っていますか?
「大人しい」「やさしい」「繊細」など、いろんなイメージがありますよね。
実は馬の性格には個性があって、人懐っこい子もいれば慎重派の子もいます。
乗馬クラブで出会う馬たちの“十頭十色ぶり”を知ると、馬との時間がもっと豊かになります。
同じように見えても、実は一頭ずつ性格は違う
乗馬クラブの馬たちは、同じ訓練やケアを受けているように見えるかもしれません。
でも実際は、生まれ持った気質や育った環境によって性格が違います。
私たちのクラブでも、性格と乗り手のレベルを考慮して「この馬にはこう接してあげよう」「この人にはこの馬が合いそう」といった配慮をしてレッスンを行っています。
性格タイプいろいろ
【おとなしいタイプ】
落ち着いていて、突然の動きや大きな音にも動じにくい。初めて乗る人やゆったり馬との時間を楽しみたい人に安心感のあるパートナーです。

【元気いっぱいタイプ】
活発で好奇心旺盛。ちょっとの合図にも敏感に反応するタイプ。駈歩や障害飛越など、ダイナミックな乗馬を楽しみたい人に向いています。

【甘えん坊タイプ】
人が大好き。あなたに気づくと近づいてくることも。乗馬だけでなく、ふれあいやお世話を通じて馬との絆をじっくり深めたい人には、ぴったりの存在です。

【慎重派タイプ】
新しい人や知らない場所には警戒心が強め。でも、時間をかけて信頼関係を築けば、本当に頼もしいパートナーになってくれます。
ゆっくりじっくり馬とコミュニケーションを取りたい人におすすめです。

馬の個性との向き合い方
今回ご紹介した馬の性格タイプは、あくまでもシンプルな一例にすぎません。
たとえば、慎重派の馬は注意深さを活かして競技会で好成績を残すこともありますし、普段はおっとりしていても、特定の苦手なものに対しては臆病になる馬もいます。知れば知るほど、馬の個性は奥深いのです。
そして忘れてはいけないのは、馬も人間と同じように、その日のコンディションや気分によって様子が変わるということ。大切なのは、馬をよく観察しながら「今日はこんな雰囲気だから、今はこう接してみよう」と考えることです。個性を尊重し、寄り添う気持ちを持つことで、より自然に、そして心地よく馬と“通じ合う”ことができるでしょう。
個性を知れば乗馬がもっと楽しい!
乗馬は、ただ馬に乗るだけでなく、馬それぞれの個性と向き合う楽しさがあります。
十頭十色の馬たちとの出会いの中で、「この子だ!」と思える相性のよいパートナーが見つかるかもしれません。
クラブにお越しの際は、ぜひ“馬の性格タイプ”にも注目してみてくださいね。馬の表情や動き、あなたへの反応から、その子らしさがきっと見えてくるはずです。
まずは気軽に体験!乗馬の楽しさを実感しませんか?
乗馬に少しでも興味があるなら、クレインの乗馬体験がおすすめです!初めての方でもインストラクターが丁寧にサポートするので、安心して楽しめます。馬の温もりやリズムを感じながら、心地よい時間を過ごしてみませんか?
今なら手ぶらでOK!気軽に参加できるプランをご用意しています。