ファミリーの楽園!京都競馬場

 評判の声を、あちこちから聞いていて、いつか遊びに行ってみたいと思っていた…馬好きの、馬好きファミリーのための楽園「京都競馬場」!今回は、朝から1日たっぷり子供たちと満喫してきたレポをご紹介いたします!

2023年に「センテニアル・パーク京都競馬場」としてリニューアルオープンした京都競馬場。テーマは「公園のような競馬場」というだけあって、競馬場のイメージとはかなり異なるテーマパークのような場所になっていました。私、実はまったく競馬をしたことがなく。20年近く前に競馬場に遊びに行ったきり、賭けたこともなければ、競馬のシステムもよくわかっていません。けれど、今の競馬場はそんな「競馬を知らない人」でも、1日中楽しむことのできる楽園になっていました!

大型駐車場が併設されていて、車はもちろん、電車でもアクセスの抜群です。入口ゲートからすぐわくわくするようなスタイリッシュなデザインの建物が見えてきます。チケットは当日発売のほかに、事前のネットチケット購入もできるので、今回はネット購入を選びました。

  

【パドック&ターフ】

入場口でマップパンフレットを頂き、まずはやっぱりまずは馬達を見たいので『パドックリング』へ、2階からは360°ぐるっとパドックを見渡せる作りになっています。この日は天気もとてもよく、明るい光がさしこみ、つやつや輝く競走馬たちがとても美しく。ついつい見入ってしまいました!

 その後、場所取りをするために、ターフ前のエリアへ。レジャーシートをひいて、大型ビジョンを眺めながら、昼寝をしたり、お弁当をたべたり、楽しんでいる人がすでにたくさんいました!レースが始まったら、ターフ近くまで行けば馬たちの迫力ある姿を見ることができます。

  

【グルメ】

 おなかがすいたら、施設内のフードコートへ!食事エリアがかなり充実していて驚きました。コンビニ、レストラン。ファーストフード、和、洋、中様々な店が30店舗近く、さらにキッチンカーも多数でています。ちょうど桜の時期ということもあり、お花見気分で外で食べている方も多かったです。

  

【子供向け施設】

 そして、今回一番楽しみにしていた子供向け施設。充実の展開でした!

◆PakaRun(スタンド内)

 こちらはなんと、ボーネルンドプロデュースの屋内遊び場(対象年齢は生後6か月~12歳)ただし、当日入場後にアプリからのイベント参加申し込み(先着)なので、なかなかの難関です。我が家はPakaRunが取れませんでしたが、他にもミニアスレチックのようなエリアがあり、ネット遊具やジョッキー遊具で十分楽しむことができました!

◆ファミリールーム

 小学生以下の子連れファミリー専用スペース。ありがたいです!

◆ふわふわドーム&大型遊具&周遊トレイン等(現在リニューアル工事中。詳細はHPをご覧ください)

 一日ここだけでも過ごせてしまうのではないかと思う、ひだまり広場&緑の広場。ふわふわ遊具、大型遊具、そして周遊トレインまで!イベントステージでは様々な催しが開催されているのですが、この日は『サーカス』!!実は、一番のお目当てはこれ!今回来てくれていた「クロワッサンサーカス」の大ファンの子供たち。満開の桜を背景に、すぐ近くで大迫力のサーカスを見ることができ、大喜びでした!

 1日数回行われる大噴水ショー、馬クッキーデコレーションのクレープを楽しみ、JRAマスコットキャラクターのターフィとの記念撮影もできちゃいます♪そのほかにもポニー体験や、馬車運行、餌やり、馬房掃除体験など様々なイベントや体験があるので、事前にHPのチェックをお勧めします。

←ターフィが登場♡♡子供たち大喜び!

【女子もうれしい UMAJYO スポット】

↑担当コンシェルジュさんが子供たちにクイズを出してくれます。

 京都競馬場のもう一つの特徴は「女性に優しい!馬女Welcome」なコンセプト。施設内のUMAJYOカフェでは、おひとりさまも、子供連れもOK。ドリンクの無料サービスがありました。女子の喜ぶ可愛いインテリアに、子供向けのクイズコーナーや、撮影スポット、可愛い馬スイーツコーナーなどがありました♡♡

↑お土産コーナーは馬グッズが充実♪

 

  最後はもちろん、お土産もわすれずに。スタイリッシュで、きれいで、子供も女性もWelcomeで、とにかく楽しい一日でした♡♡こんなに素敵にリニューアルした競馬場なら皆におすすめしたい!今回私は馬券購入はしていませんが、もちろん競馬好きの方も居心地よく過ごせる施設になっていました。全国のクレインには沢山の元競走馬の馬たちが、引退後の第二の人生を過ごしてくれています。今、京都競馬で活躍している馬達も、クレインで出会うことがあるかもしれません。そんな未来も夢見ながら・・・新しくなった京都競馬場に足を運んでみませんか?

 

Written By Okanami

まずは気軽に体験!乗馬の楽しさを実感しませんか?

乗馬に少しでも興味があるなら、クレインの乗馬体験がおすすめです!初めての方でもインストラクターが丁寧にサポートするので、安心して楽しめます。馬の温もりやリズムを感じながら、心地よい時間を過ごしてみませんか?
今なら手ぶらでOK!気軽に参加できるプランをご用意しています。