馬旅を計画してみよう!

ライセンス・外乗

 乗馬を習い始めたら・・・やっぱり憧れる馬旅!でもどんな「馬旅」ができるのか分からない。そんな方も多いのではないでしょうか?馬旅の準備や注意点をまとめてみました!

Q.馬旅ってなに?   
A. ツーリング、ダイビング、寺社巡りなどを楽しむ旅行があるように、馬好きさんが普段の旅行に「馬」をプラスして楽しむ旅のことです。
Q.外乗って何?
A.外乗(がいじょう)とは、現地で馬を借り、ガイドの案内で草原や、海岸などでの乗馬を楽しむ乗馬スタイルのこと。
Q. 外乗はどこでできるの?
A.主に乗馬クラブや、観光牧場などで外乗用のプランを扱っています。日本国内はもちろん、海外でも騎乗可能です。
Q.外乗は資格は必要ですか?
A.場所により必要な場合もありますが、常歩でのゆったりプランなどの場合など、経験が浅くても予約できる場合もあります。資格の有無に限らす、鞍数(騎乗経験回数)が参考になる場合もあります。また、会員様限定、会員以外もOKなど各クラブや牧場により異なるので、まずは問い合わせ、相談が必要です。
Q.どんな馬旅プランがおすすめ?
A.馬旅といっても、そのプランは無限大!外乗以外にも・・・・
  〇牧場を楽しむ
  〇馬車に乗ってみる
  〇好きな競走馬の生まれた地をめぐる
  〇日本の在来馬に会いに行く
  〇馬がメインのお祭りに行ってみる
などなど、様々な「馬旅」の可能性があります。

 

●おすすめの『馬旅プラン』

筆者おすすめの最強「馬旅プラン」は何といっても・・・・!

馬×温泉×グルメ×観光

馬プランをメインに、その土地の温泉や、グルメ、観光も楽しんじゃう!そんな満喫プランがおすすめです♪ 

例えば、最近楽しんだ馬旅プランでは 九州旅行×馬を計画しました。

☆九州までの船旅を楽しむ

☆由布院名物の辻馬車体験

☆草原外乗で念願の九州外乗

☆クレイン湯布院見学♪

☆温泉三昧&九州グルメ三昧

☆九州ならココ!一度行ってみたかった水族館「うみたまご」

こんな感じのフルコース(笑)でした。

(こちらをチェック👉馬旅レポ【由布院の人々と共に歩む辻馬車】

では、「馬旅」はどんな風に計画を立てるのでしょうか?

 

●馬旅の計画をたててみよう

①    行きたいエリア(国内、海外、〇〇地方など)をきめる。
  または、「馬車」「馬 祭」などのキーワードから場所を決める 。

②   メインの内容がきまったら、外乗の場合などは予約できるか、内容詳細などを問い合わせてみる。牧場の場合も見学可能かどうかなど、問い合わせを!

外乗予約の時に伝えておくとよいこと👇
鞍数・習っている期間・内容の希望(常歩のみ、走りたい等)・持ち物の確認など

③    周辺の観光スポットや、温泉、グルメなどもリサーチ!

④    宿や交通機関の手配

大型の休暇期間を使ったり、もちろん日帰りでもいろいろなプランをたてることができます。思い切って海外!もいいですね。

海外馬旅の夢は…

・ニュージーランドで海岸外乗

・モンゴルの大草原を走る

・スペインの乗馬学校見学

などなど!行きたいところだらけです。

 

人生に「馬」が加わるだけで、旅行がさらに楽しくなる!あなたならではのオリジナルの「馬旅」ぜひ計画してみてください。きっと今までにない思い出がたくさんの、楽しい旅が実現するはずです。

 

 

Written by Okanami

まずは気軽に体験!乗馬の楽しさを実感しませんか?

乗馬に少しでも興味があるなら、クレインの乗馬体験がおすすめです!初めての方でもインストラクターが丁寧にサポートするので、安心して楽しめます。馬の温もりやリズムを感じながら、心地よい時間を過ごしてみませんか?
手ぶらでOK!気軽に参加できるプランをご用意しています。