全国37ヶ所の乗馬クラブクレイン、創業49年の歴史があります
皆さまにあった乗馬ライフをご提案します。
乗馬クラブクレインは、「もっと気軽に、多くの方に、生きている馬とふれあう機会を提供したい。」そんな思いから、1971年に始まりました。
現在は、全国37ヶ所のクラブがあり、より身近に馬や乗馬を感じていただけるよう、皆さまのライフスタイルにあった乗馬ライフを提案しています。
会員料金についてはこちらをご覧ください。
初心者のための乗馬スクールや、乗馬の魅力、乗馬クラブに関することなど情報満載のサイトです。
皆さまにあった乗馬ライフをご提案します。
乗馬クラブクレインは、「もっと気軽に、多くの方に、生きている馬とふれあう機会を提供したい。」そんな思いから、1971年に始まりました。
現在は、全国37ヶ所のクラブがあり、より身近に馬や乗馬を感じていただけるよう、皆さまのライフスタイルにあった乗馬ライフを提案しています。
会員料金についてはこちらをご覧ください。
マイペースで乗馬ライフを楽しめます。
乗馬クラブクレインでは、会員様向けにイベントも行っております。馬に乗るだけでなく、乗馬仲間ができれば、馬についての話もはずみますよ。
夏には「夏祭り」、年2回の「乗馬祭」、「国内外乗イベント」や「モンゴル外乗ツアー」、年末の「年忘れイベント」など毎月、何かしらのイベントをしています。また、クラブによっては菜園を作って「農園クラブ」や釣堀で「魚釣りイベント」、馬について知るための「装蹄見学会」や「馬体講習会」など各クラブの特徴を生かしたイベントを実施しています。
■ストラップ作り
馬のたてがみでストラップを作るイベントです。ビーズをつけて自分だけのストラップが完成です!
■七夕
短冊にお願いごとを書いて、笹に飾りました。スタッフも今日は浴衣です。
■カドリール発表会
「カドリール発表会」は乗馬クラブならではのイベントです。
「カドリール」とは、複数の人馬が音楽に合わせて馬場の中で図形を描く競技で、わかりやすく言えば、シンクロナイズド・スイミングや新体操の団体競技のようなものです。
会員同士でチームを作って自分たちで音楽や動き、コスチュームを考えます。各人のスケジュールを調整しながら、チームの合同練習で自分と自分の馬、さらに他の人馬の息を合わせる練習をします。そして、乗馬祭や夏祭りなどで、日ごろの練習の成果を発表します。
競技会と違い成績を競い合うのではなく、コスチュームのかわいさやチームワークの良さを競い合います。乗馬の技術を磨きつつ、会員同士で楽しみながら練習できるのが「カドリール」なのです。
乗馬クラブクレインにご興味をお持ちいただきましたら、まずは、お近くのクレインをお探しいただき、お電話でお問合わせください。ご入会のお申込みは乗馬クラブクレイン各会場で承っております。