乗馬クラブクレインにおける感染防止対策について
新型コロナウィルス感染拡大を防ぐため、ご来厩する方に下記をお願いしております。
・マスクの着用をお願いいたします。
・受付時、非接触体温計の検温をお願いします。
初心者のための乗馬スクールや、乗馬の魅力、乗馬クラブに関することなど情報満載のサイトです。
新型コロナウィルス感染拡大を防ぐため、ご来厩する方に下記をお願いしております。
・マスクの着用をお願いいたします。
・受付時、非接触体温計の検温をお願いします。
間もなく、営業が再開されますが、休業期間中は、皆さまのご理解・ご協力に加え、温かいお言葉をいただきありがとうございました。
全スタッフで感謝を込めたメッセージ動画を作成しました。
わたしたちはこの"未知なる苦難"に直面し
改めて、「馬の持つ力」に気づかされ、
私たちが今、やるべき事を見直す機会をいただけました。
気づかせていただいた全ての皆様への感謝の気持ちを込めてお届けいたします。
テーマは「みんなのパワーにありがとう!」 です。
スタッフ一人ひとりが「感謝」と「誇り」を胸に新たな一歩を歩み、皆様に「馬の持つ力」をお伝えしてまいります。
動画はこちらからご覧ください。
新型コロナウイルスによる休校や外出自粛で子供たちのストレスや運動不足が深刻化しています。乗馬クラブクレインとして「今」何が出来るか、を考え各クラブからトレーニングされたポニーをスタッフとともに出張させる事で、広く皆様に癒しやストレス解消の場を提供出来ればと考えました。
乗馬クラブクレインはおかげ様で間もなく創業50年を迎えます。これまでも、これからも地域に根差した乗馬クラブを目指して参ります。今回の出張ポニーふれあい体験は無料でご利用いただけます。是非とも、各企業・団体・お店の皆様からのお申し込みをお待ちしております!
『出張ポニーふれあい体験』でできること
ポニーとのふれあい、えさやり、写真撮影、ブラッシングなど。
スペースが確保できる場合には、子供さんご自身でスタッフと一緒にポニーを引いてお散歩が出来ます。(注:ポニーに乗ることはできません。)
※上記内容は、同行するポニーの体調、当日のスタッフ数により変更の可能性があります。予めご了承下さい。
お問合わせ方法
会場を選んで、実施希望日をお知らせ下さい。(調整に3日間程必要です)
お問合わせはお電話・メールにてお願いいたします。
乗馬クラブクレイン本社 TEL 072-362-3241(10:00~17:00)火曜定休
メール school@crane.co.jp
メールでお問合わせの場合は、
団体名(店舗・企業名)
希望日時
実施場所
ご連絡先
ご担当者様のお名前
をご記入ください。
【お申込みの前にご確認ください】
・出張ポニーふれあい体験は6/1~6/30までの実施となります。*夏場は暑さのため要相談とさせていただきます。
・出張ポニーふれあい体験の移動範囲はクラブと同じ都府県内となります。
・場所(スペース)や雨天時対応については、お問合せの際にご相談させていただきます。
・3密を避けるなど、安全に配慮した内容は十分にご相談させていただきます。
お客様各位
株式会社乗馬クラブクレイン
平素より当クラブをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
この度の当社臨時休業に多大なるご理解を賜りました事に深謝致します。
さて、皆様におかれましては長らくご不便をおかけ致しておりましたが5月21日政府より新たに42都府県の「緊急事態宣言解除」が発表された事、及び屋外施設が休業要請対象施設の対象外とされている事等から室内外での3つの密の回避、2mの身体的距離確保等、感染拡大防止の為の徹底的な対策を十分に講じた上で、全事業所の営業再開を6月1日(月)に決定致しました。
元来、乗馬というスポーツは屋外で実施致しますので前記対策を講じた上での実施であれば感染拡大リスクは少なく、この閉塞的な社会情勢の中で僅かながらでも皆様の心の癒し、安らぎの一助となる事が出来ればと祈念致しております。
なお、営業再開にあたりナイター営業・送迎バス・喫茶販売は引き続き自粛し、レッスン人数や予約数に制限を設け密集・密接とならないような対策を取らせていただきますのでご理解の程お願い致します。
当社といたしましては自粛営業再開後も何よりも大切なお客様の安全、感染拡大防止への社会的責任、全従業員の安全の確保を最優先に考え、営業を行ってまいります。
今後はワクチンや有効な治療薬が開発されるまでウイルスと共存していく事が必要であり、当社従業員には皆様をお迎えするにあたって3密回避やマスク着用、手指消毒等新しい生活様式を徹底して教育、指導してまいりました。加えて、施設についても換気徹底や空気清浄機等の導入、飛沫防止対応等出来る対策を講じ、安心してお越しいただける準備を行い、皆様のご来場をスタッフ・馬と共にお待ち致しております。
最後になりましたが、医療従事者の皆様の献身的なご努力、その他社会生活を営む為に支えていただいている方々への感謝を一時も忘れずに、微力ながら当社の使命を果たしてまいりたいと思います。
何卒、ご理解賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
以下、自粛営業再開における各取り扱い内容についてお知らせいたします。
記
1.対象事業所
乗馬クラブクレイングループ 全事業所
2.営業再開日
2020年6月1日(月)〔 ※東武クレインは6月2日(火)〕
3.営業再開後の新型コロナウイルスの感染拡大防止に関するクレインの取り組み
(1)施設内消毒・消毒液の設置・従業員の体調管理、身体的距離確保等の実施
・施設内にアルコール消毒液を複数個所設置しておりますのでご利用ください。
・通常の共用部清掃に加えお客様の手が触れる場所は定期消毒を実施致します。
・室内のテーブルや椅子は密集・密接を避けるため、間隔を空けて最小限の数の設置と致します。
・受付には飛沫感染防止の為、透明衝立ボード等を設置いたします。
・密閉状況を作らないよう窓や出入口を開放し、常時換気を実施いたします。
窓の無い、トイレ・ロッカールームには空気清浄機を設置致します。
・ホールには空気清浄機を設置、またトイレ内エアータオルの使用を中止し、ペーパータオルに取り換え致しております。
・全職員・アルバイトは出勤前・出勤時に体温測定を実施し、発熱または風邪の症状のある場合や体調不良の職員は帰宅・自宅待機と致します。
・接客時のマスク着用を義務付けており、2mの身体的距離を確保致します。
(※但し、レッスン中は密集・密接状況になる事は無い事から外させていただきます。)
・レンタル用馬具については使用後に消毒を行います。
消毒専門スタッフ配備を行い、安心してご利用いただけるよう配慮致します。
(2)ご来場の皆様への検温の実施・マスク着用のお願い
・ご来場の際は必ずフロント受付にお越しいただきますようお願い致します。
・ご来場時、受付にて非接触型体温計にて検温を実施させていただきます。
(※付き添いの方にも実施させていただきますので予めご了承下さい。)
・検温の結果、発熱が確認された場合、また検温を拒否される方には、施設のご利用をお断りさせていただきます。
・ご来場のお客様にはマスク着用のご協力をお願いしております。
騎乗中はマスクを外していただいて構いません。
・フロント前では、密な状況とならないよう2mの身体的距離を確保できるよう立ち位置をお示し致しますので、ご協力をお願い致します。
・お客様同士が密集するのを避けるため、ホールの机・椅子については引き続き最小限の数といたします。お客様同士の近距離の会話などについてもなるべく避けていただくようお願い致します。
(3)レッスン・ご案内時等の対応
・密集・密接の状況にならないよう各レッスンに定員を設け、受け入れ制限を行わせていただきます。
・スクールレッスンでは、他のお客様と同じ馬場でレッスンを行う事はありません。お一人の参加であればスタッフとマンツーマン、ご家族と参加であれば1家族のみでレッスン参加となります。
・レッスン前後の説明時も飛沫感染を防止する為、透明衝立ボード等を各テーブルに設置致します。
以上
なお、営業再開後につきましても感染拡大状況により利用の制限や再度休業をさせていただく場合がございますので、予めご了承下さい。
お客様各位
株式会社乗馬クラブクレイン
平素より当クラブをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
この度は臨時休業につきまして、大変ご不便をおかけしておりますことを改めてお詫びするとともに、多くの皆様からご理解を賜りましたことに衷心より御礼申し上げます。
皆様から日々寄せられました心温まる沢山の激励のお言葉に重ねて感謝すると共に、全社員が当社理念「精神生活の一助として乗馬が果たす役割」をこの休業期間により深く理解し、5月8日(金)からの営業再開に向け準備を進めてまいりましたが、連日の報道でご承知の通り、政府より5月31日までの緊急事態宣言の期間延長が発表され、各自治体からは未だ統一的な見解が示される事のない状態が続いております。
当社におきましても、前記発表を受け皆様の安全を最優先に考え、休業期間を5月8日(金)以降、当面の間延長することを決定いたしました。
なお、「営業再開日」につきましては政府・自治体方針を踏まえ各状況を鑑みながら慎重に検討の上、正式決定した後に改めてご案内いたします。
楽しみにお待ちいただいておりましたお客様には心よりお詫び申し上げますとともに、ご理解賜りますよう重ねてお願い申し上げます。
記
1.対象事業所
乗馬クラブクレイングループ 全事業所
2.休業期間
2020年5月8日(金)から引き続き当面の間、臨時休業させていただきます。
3.乗馬体験のご予約について
休業期間中で乗馬体験をご予約のお客様、また、乗馬体験チケット等をお持ちのお客様に関しては、実施期間を延長して対応させていただきます。
以上