馬場部門合宿:~経路記録会~の巻

馬場部門合宿:~経路記録会~の巻

こんにちは、元持です。

引き続き、馬場合宿2日目の内容を
お送りいたします。

さぁ、ついにやってきました2日目!
『経路記録会』です。

各事業所の関東のスタッフたちは
朝3時ごろ出発して御殿場に来ています。

DSC_0041.JPG


到着した選手たちは、各々に馬を出して準備運動をしていました。
みんなクレインのスタッフなのですが、
この風景を見ると、本当に一端の競技会のようですね!


馬場.jpg


みんなが集まって瀬理町先生のお話を聞いているのと同時に、
審判アカデミーの方たちも続々と集まってきました。

今回は関西からわざわざ
お越しいただいた方もおられました。
遠いところ、ありがとうございました。

審判アカデミーは、
関東チームお馴染みの南條先生が
中心になって進行を務めます。


審判.jpg

審判アカデミーの方では、実際の経路記録会に入る前に
馬場部の選手2名に経路を踏んでもらい、
採点方法の再確認を行いました。

採点.jpg

新田選手も少し緊張気味です。
採点の練習が終わると、いざ本番。
今回はあまり時間のない中、たくさんの選手を採点していただき、
馬場も3面に分かれて同時進行で行いました。


出番表.jpg


私はインドアの2階にある事務所にいたのですが、
選手のみなさんのジャッジペーパーを用意したり、
次々とやってくるペーパーの採点をしたりと、
中はバタバタでした。
獣医として来られていた天谷先生にまでお手伝いしていただきました・・(汗


インドア.jpg


上でバタバタしているうちに、
馬場では着々と出番が進んでいきます。


採点.jpg

審判員の方々も久々の実技(のはず)です。
しかも今回は採点しなければいけない選手がたくさんいるので
とても大変だったと思います。

お疲れ様でございました。

これからもこういう機会はあると思いますので、
奮ってご参加くださいね。

今回は記録会の間に瀬理町先生と宇田川祐美さんのキュアが行われ、
普段あまり見ることのできない
音楽に合わせた演技を見ることもできました。


エルク.jpg


キュアとは、選手が自分で演技をデザインします。
必ず取り入れなければいけない歩法と運動課目は決まっているので、
騎手と馬の力量を考えながら経路を決めていきます。

音楽も自由に決めることができるのですが、
馬のリズムやテンポの幅には限度があるため
演技に適した音楽を探すのは結構難しいのです。

審判アカデミーの方も、
今後、キュアを審査する機会もあるかもしれませんので、
良い機会になられたのではないでしょうか。

審判は実務経験を増やしていくのが大変ですが、
これからもみなさま、一緒にがんばっていきましょう!


集合.jpg

さて、ここで悲しいお知らせがあります。

2013年よりジュニアカデットチームとして一緒にやってきた
江頭香蓮さん(福岡)が、この9月より海外の大学に進学するため
全日本馬場に出場することができなくなりました(涙

涙.jpg


今まで一緒にやってきた仲間が卒業していくのは
本当に寂しいですね・・

でも、来年の全日本馬場には顔を出してくれるそうですので、
その時にはまたみんなで会って再会を喜びたいと思います。


別れ.jpg


香蓮ちゃんへ ---------------

香蓮ちゃん、私が馬場部のブログを始めて2年目、
やっとジュニアのみんなとも親しくなった(つもり)のに
本当に残念です。

寂しくなります・・

でも、来年の再会を信じてますので、
また帰ってきたら色々海外の乗馬事情を教えてくださいね。

今までいろいろとありがとうございました。
海外、気を付けて・楽しんで・行ってらっしゃ~い!

               ---------------- 元持




来たる8月7・8・9日、全日本馬場でございます。
ご都合のよろしい方はぜひ、馬場部の応援をお願いいたします!

それでは皆様!
また次回お会いしましょう~!


元持

メニュー